【ドルフロ】妖精システム実装! 初心者向け解説

ドルフロ(ドールズフロントライン)にて、大型装備製造に伴う妖精システムが実装されます。初心者向けに情報をまとめましたので攻略の参考にしてください。
03/14 公式から発表があった情報をいくつかの画像と共に追記。
03/18 5+4つの妖精種類 追記
03/19 黄金レシピ若干追記 さらに3つの妖精種類 追記
03/20 実装予定日 さらに2つの妖精種類 追記
03/21 全ての実装予定妖精記載 空挺妖精に微妙な捕捉追加
03/22 妖精リスト公開
03/25 妖精の育成方法 追記 宿舎側も追記しました 戦闘妖精・戦略妖精の種類の違いを明確化
宿舎を増設してバッテリーを増やしたい、でも課金できない時 追記
戦闘妖精をAUTOにするタイミング 追記
妖精指令(スキル)の一日の使用量目安 追記
04/13 指揮妖精と捜索妖精の仕様変更に伴い AUTO推奨・他若干追記
使い方に関しては各妖精で若干異なっているため各妖精の解説記事に掲載予定です。
妖精リスト オススメはこちら
実装予定日
03/22 メンテナンス後実装との情報が公開されました。
妖精システム概要
©SUNBORN Network Technology Ltd Co
妖精とは戦術ドローンによる支援システムです。
ホログラムなどのインターフェイスを使用しております。
あの見た目の可愛いキャラは妖精の一部(中身)ということになります。
妖精は部隊に対して装備します(部隊右端の枠)。効果は部隊全員に及びます。
基本システム
ステータスバフ
部隊に装備するだけでステータスが一定割合上昇します。
天賦
戦闘中に一定確率で発動します。☆の数に応じて発動率が上昇します。
一部の銃種類に効果が及ぶタイプと全員に効果が及ぶタイプがあります。
ランクⅠのものは確率が高く、効果が薄い。
ランクⅡのものは確率が低く、効果が高い。
スキル
戦闘中もしくはマップで発動します。スキルはマップ上右上にあるボタンを押すと発動するか否かを決めることができます。使用には妖精指令を消費します。
妖精の種類
戦闘妖精
スキルは直接戦闘で発動します。火力アップなど。
戦闘妖精は赤がイメージカラーの妖精さん
戦略妖精
戦役全体・マップなどに効果をおよぼします。経験値アップなど。
使用後は一定ターン経過しないと再使用出来ないことがあります。
戦略妖精は青がイメージカラーの妖精さん
(指揮妖精と捜索妖精は戦闘妖精に変更になりました、下画像は古いものです。)
5+4+3+2+3つの妖精種類
公式からPVと共に発表がありました。
やっぱりオススメは空襲ですなぁ。いいですぞ、空襲は。
単純な強さが欲しいなら、勇士が安定します。ボス用の狙撃も欲しいですね。
空襲妖精 デスエアレイド
SLvmax時:次の戦闘時。敵全体に500ダメージ 開幕CT1s
空挺妖精 ヘリボーン
SLvmax時:マップ上の飛行場マスで使用。一時的な部隊降下場所(補給不可・移動のみ)として利用可能となる(瞬間移動のような能力)。使用後2ターンの間、火力/命中/回避/防御/会心率が40%低下する。
火箭妖精 モータルゾーン
SLvmax時:マップ上のマスで使用。指定した範囲にロケットランチャーを配置。範囲内(2マス内)にいるランダムな5部隊に、残りHPの20%のダメージを与える(ボス無効)。
挑発妖精 挑発ドローン
SLvmax時:次の戦闘時。敵の攻撃を引きつけるドローンを配備。HP1600.
指揮妖精 経験値ブースト
SLvmax時:部隊の経験値上昇。25% 経験値特訓には無効
勇士妖精 アグレッシブ
SLvmax時:火力20% 射速10% 消費1
激怒妖精 フュリオス
SLvmax時:命中50% 会心率25% 消費1
装甲妖精 ライオットシールド
SLvmax時:SGのみ 会心抵抗上昇 20秒間防御50%上昇 消費3
守護妖精 エネルギーシールド
SLvmax時:SMGのみ 150防ぐシールド 消費3
防御妖精 臨時装甲
SLvmax時:20秒間被ダメ30%軽減 消費5
狙撃妖精 狙撃指令
SLvmax時:最大HPの敵に20000ダメージ 消費2
砲撃妖精 砲撃指令
SLvmax時:2.5範囲に1200ダメージ 消費3
増援妖精 リインフォース
SLvmax時:HP割合最低値の味方にダミーを1体追加。20秒間全体の回避10%上昇。 消費2
地雷妖精 地雷埋設
SLvmax時:隣接する無人マスに、2ターンの間存在し続ける地雷を設置。敵が接触するとHP50%のダメージ。ボス無効 消費5
工事妖精 トーチカ建設
SLvmax時:現在の地点に対しトーチカを建設する。同地点での戦闘で3ターン火力/命中/回避/防御/会心率を30%上昇させる。消費5
捜索妖精 捜索効率化
SLvmax時:レア人形泥率アップ 消費1
照明妖精 夜間照明
SLvmax時:2ターンのみ夜間視界2マス確保。20秒間使用部隊の命中30%上昇。 消費5
妖精の取得条件
重型装備製造により取得できます。
合計60マップクリアで解放されるようです。壱式・二式・参式があります。重型製造と同じです。
重型装備製造では確率で妖精を製造することが可能になります。
良い装備を得やすいため、高性能装備を集める場合も重型装備製造は有効です。
妖精の黄金レシピ
人力 | 弾薬 | 配給 | 部品 |
500 | 500 | 500 | 500 |
まず上記で勇士妖精を集める事をオススメします。壱式で回します。
人力 | 弾薬 | 配給 | 部品 |
2000 | 2000 | 2000 | 1500 |
部品は1000のパターンと2000のパターンが存在しています。
壱式で回します。
久々に…レシピで製造したもののリストを作ります。結果得られたデータは黄金レシピのほうに公開します。
妖精の使用方法
部隊に編成すると表示されるUIからスキル発動を指示します。
妖精を入手すると、画面右端に赤枠の妖精に関するUIが表示されます。
上から機能を一覧にすると以下です。
UI | 機能 | 使用方法 |
妖精指令 | 現在の妖精指令数 | 見るだけ |
戦闘妖精AUTO | ONにすると、戦闘妖精の効果が自動で発動します。 | タップでONOFF切換え |
妖精種類表示 | その部隊の妖精を表示します。 | 見るだけ |
発動ボタン | タップすると妖精のスキル使用を選択できます。 戦闘妖精は次の戦闘で効果を発揮するため戦闘後に妖精指令が使用されます。 戦略妖精はその場で使用して、妖精指令が消費されます。 |
タップでスキル発動 |
指令消費 | その妖精のスキルを使用する際の妖精指令数が表示されています。 | 見るだけ |
戦闘妖精と戦略妖精の違いはアイコンや色で見分けることができます。赤=戦闘妖精です。
戦略妖精のスキル再使用ターン数は妖精によって異なります。
戦闘妖精をAUTOにするタイミング
基本的にはOFF推奨
自然回復量が低いため無暗に使えません。無改造の妖精格納庫だと1日20しか回復できないです。
そのため普段は戦略妖精のスキルAUTOボタンはOFFにしておいたほうがいいです。
ボスや攻略マップやイベント時などはONにしましょう。
レベリングの指揮妖精・捜索妖精が戦闘妖精に変更されました。
レベリング時もONにしたほうが高効率です。
妖精指令(スキル)の一日の使用量目安
一日の回復量と同じ量なら使用して全然OKです。
むしろ使わないともったいないレベル…。使おう?
6時間の回復量×4=一日の使用目安
イベントが来たときのために、目安以上使った次の日は回復させたほうがいいです。
Q.友軍の妖精スキルは使用できる?
A.調査中 全てのスキルを調べたわけではありませんが、今のところスキルは使用出来ないです。
皆様…友軍(支援部隊)設定に妖精入れて再設置してくださいね…。ボーナスと天賦は発動可。ボーナスがあるだけで物凄く強くなります。
妖精効果 | ステータスボーナス | 天賦 | スキル |
自軍 | 可 | 可 | 可 |
友軍 | 可 | 可 | 不可 |
妖精の育成方法
レベルの上げ方
部隊に編成して通常戦役に連れて行くだけです。
赤枠右上に取得値が、 NEXTに次のレベルに必要な値が表示されています。
戦闘に勝利すると人形と同じように経験値が入手できます。模擬作戦では妖精の使用自体ができません。編成していても表示されません。
自律作戦も有効です。
もしくは作戦報告書を使用して人形と同じように一気にレベルを上げることが出来ます。
宿舎にて妖精の取得経験値量を上げることができます。
妖精指令の増やし方
基本的には時間で回復していきます。宿舎を改造しない状態で6時間で5つ。
宿舎機能で回復量と所持上限を増やすことが出来ます。
回復量は6時間ごとの回復数を1ずつ増えます。5→6→7→…
最大数は初期50で15ずつ増えます。50→65→80→…
作戦報告書と取得経験値アップと妖精指令関係に関しては宿舎機能を使用してください。
妖精の強化
妖精格納庫(妖精小屋)
解放条件=妖精を一体以上入手すると解放
宿舎にてスキル使用回数などを増やす妖精宿舎が利用可能になるはずです。
妖精指令の使用回数は時間とともに回復します。
宿舎の拡大にはバッテリーが必要です。
設備をアップグレードすると得られる効果
- 倉庫模型の基礎・妖精指令の貯蔵上限増加
- 埃を被った鉄道模型・妖精指令の回復量増加
- 真っ白な天気システム・妖精の取得経験値増加
- 荒れた谷・上3つを強化する基礎設備
他の宿舎同様各施設に強化が必要です。
妖精宿舎はすぐに強化しなくても妖精自体は使用可能です。
開発ースキル訓練 スキルLv増加
スキル訓練に関しては、人形と同じ枠を使用して人形と同じようにスキル強化が可能です。
開発ー妖精強化 ☆の増加
解放条件は妖精入手
妖精と妖精を合成できます。装備強化と似ています。
同じ天賦の妖精で1.5倍、同じ妖精の場合10倍の開発値(ポイント)が入手できます。
開発値を一定値手に入れないと、☆は増えません。
経験値も手に入りますが、経験値は通常戦闘でも入手できます。
開発ー妖精較正 天賦変更
解放条件は妖精入手
妖精の天賦を変更することができます。
較正チケット消費。
宿舎を増設してバッテリーを増やしたい、でも課金できない時
他の記事でも記載はしているのですが忘れている方のために再度記載します。
学生さんで勉学を頑張っている方は親が厳しいとバイトできなかったりして、石が買えずに宿舎ふやせなーいと嘆いている人がいると思います。
無料で毎週30石ずつ貰えます。
やり方はどこでもいいのでシェア機能が出来る場所へ行く(画像は指揮官ステータス画面)
シェア機能を使用するもしくは使用画面直前まで行く。実際に連携しなくてもキャンセルするだけで石は貰えます。
これだけで毎週30石貰えます。これで少しずつ宿舎拡張も可能です。
後はイベントやら任務やらで集まるので、その辺りで集めてください。毎週必ずやりましょう。
妖精まとめ
部隊の経験値が上がったり夜間視界が確保できたりします。たぶん重型装備製造を一回するだけで主要任務か何かで妖精一人目は確保できたはずです。
戦闘画面内にね、妖精ちゃんがいるとなんだかそれだけで楽しい気分になっちゃうんです。
かわいいし、役に立つし。最の高なわけです。
妖精の能力やら種類やらのリストは順次公開予定です。機能に関しても追記予定です。
ディスカッション
コメント一覧
管理人さん的に狙い目な妖精はなんでしょう?
自分は攻撃力アップ系の天賦のついた挑発妖精が来てくれれば・・・・・・
私も一番無難な攻撃アップがいいですw( ‘ω’)
そして空襲?というか爆撃?する妖精さんは楽しいので好きです。
初期実装がどのくらいの種類がいるのかかわからないですが、色んなタイプが取れると嬉しいです♪
妖精指令ってどうやって回復するんだろう
ご質問ありがとうございます。時間で回復します( ‘ω’)
妖精格納庫が回復量に関係しております。
妖精指令関係は来週頭辺りに追記予定です。